4月17日(木)おはようございます
「私の心を読んで下さい、信頼、軽快」を花言葉として
誕生日花、大飛燕草(おおひえんそう)の日
ツバメをみかける季節ですね、でも昔に比べると
かなりみかける数が減ったような、ツバメも少子化なのか
ツバメの気持ちもやさしく見守りたいですね、感謝
さて、挨拶をさせない職場でうつ
町のプールとか、体育館などでは、
以前は、町の直轄で、一番上の長には、
ほとんどが天下りの人が支配していました。
小泉内閣のとき、指定管理者制度と
いうものができ、民間でできるものは
民間へと移行され、ほとんどの
行政職員が異動という
ことで、行政の人事も大変だったそうです。
でも、最近は、ほとばりが冷めてきたのか
、また、天下りがぽつぽつと
再開しはじめていますが、
議員さんも見てみぬふりというか、
その制度のことも理解されてないのかな
と思えるところもあります。
さて、そんなときに、行政と民間の人が
同じ職場で働くことが
多くなりました。町のトップも、
おもてなしの精神で挨拶、
の掛け声があがっていました。
そこでおもてなしの担当者が任命され、
職場改善計画書を提出しました。
決済も通ったのですが、
町から出向しているトップが担当者の
ところへきて、「朝礼で挨拶の練習とか
あったけど、少なくとも町の職員に
させるのは、俺が許さない、
挨拶は俺が一番嫌いな行為だ」。
さらに、「公務員がなぜ、町民に頭を
下げるのか、町民が公務員に頭を
下げるのが挨拶だ」とまで・・・
ということで、朝礼の挨拶の練習は
実施されませんでした。
その上司は、自分の目上に対しては
挨拶するけど、部下や
町民にはしてないことがわかりました。
さらに、女子職員から、先輩職員から
無視されて辛いとの相談が、
その担当職員にありました。
無視をするという先輩職員にも
聞き取りをしましたが、
あの上司も挨拶しないのになぜ私がと、
さらに、女子職員への風あたりが
強くなりました。
そのうえ、その担当職員にまで
挨拶をしなくなり、担当職員もこころを
病んでしまいました。
職場の雰囲気は悪くなるばかり
だったのは残念でした。
あなたがおもてなしの担当職員なら、
どう対処しますか。
おもてなしの職員も、
しばらく休職しましたが、復職され、
その問題の上司もいなくなり、
職場の雰囲気も変わりつつ
あるそうです。
こころの問題で休職に追い込まれる前に、
相談するところをもつことも、
自分を助け、職場を守ることにもなります。
こころのトラブルを改善したい人してあげたい人はアメブロへ
一日3分、10日間でこころを整えたいあなたへ
※無料メルマガ会員募集中 hn@star7.jp へ空メールを。