なぜ、うつに、仕事のミスがほとんどないのに、上司から仕事外で文句  カウンセリングルーム佐世保

10月9日(水)おはようございます。

塾の日


 「10(じゅ)と9(く)」の語呂合わせから、全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定した日。

 同協会は、学習塾を正しく認識してもらい、学習塾の声を社会に反映させることを目的にしています。
 1988年は同協会が設立された年です。

 塾も学校も、本人のやる気と先生の伝えたい意欲ですごく違いますよね、勉学の秋だけでなく毎日が勉強ですよね。



 なぜ、うつに、仕事のミスがほとんどないのに、上司から仕事外で文句


 仕事をほとんどミスもなくこなしているのにと思っているのに上司から文句言われたことありませんか。

逆に、ミスが目立つのに、上司にかわいがられる職場の人間。

 この納得いかない環境では、疎外感を感じて、孤立化してしまうことになりかねません。


 さらにおいうちをかけるように、仕事外で、職場の雰囲気を壊す態度に注意が、 何が上司は気にいらないのでしょう。


 仕事ができる人間を、後輩という意識が強く、自分の仕事を奪われる恐れから、できる人間を責め

それよりも、人間的に上司につくす人間を仲間として囲い込んでしまうのです。


 そういう組織のワナにかかると、うつになりかねません。

 それでも、仕事をやり遂げるということで突き進むか、そういう上司に花をもたせるしたたかさをもつ。

独立するなど、これからは自分の選択肢をふやすことです。


 自分一人でも勝ち残れるスキルを学んでいくことも、自分の自信になります。


 不条理な中で、いらだちを継続すると、うつにおちいりやすいのです。

 こういうこともあることを知っておくだけで、うつへの回避への対処がしやすくなります。



私のアメブログ にも遊びにきてください。
http://ameblo.jp/mimin1958/

一日3分、10日間でこころを整えたいあなたへ
※無料メルマガ会員募集中 rh@star7.jp へ空メールを。